
BETHESDA・KASHIWA

キリスト教・無宗教葬儀
ベテスダとは、聖書で「慈しみ」「慈愛」の意味があります。私たちは、
その気持ちを持って皆様のご葬儀を応援したいと願っております。

葬儀内容
◎ キリスト教葬儀は、
故人に与えられた生涯を神に感謝し、全知全能にして愛なる神に委ね
主に希望の慰めを頂くものです。故人への愛と敬意と共に遺族への
励ましと慰めを目的としています。
◎ 無宗教葬儀(家族葬)は、
宗教や形式が受け入れられなかった故人が自分らしい葬儀を行うもの
です。死者は、神や仏になるのではなく、礼拝の対象ではありません。
世界の終わりの日に委ね新しい世界に永遠の希望を持つものです。
キリスト教葬儀に関するご相談
-
寝台車(搬送車)のお手配 (24時間)
-
生花飾り・装花・御供花
(花祭壇・献花・飾花・葬儀用生花)
-
御会葬御礼品・返礼品
-
御遺影写真作成(加工・修正)
-
御料理手配
-
御葬儀各種御手続き
キリスト教葬儀専門ならではの生花・装飾を
ご用意致します。
《生花使用一例》
飾りには洋花を中心にお好みに合わせてアレンジ
させて頂きます。
◇ ユリ (カサブランカ・鉄砲ユリ ほか)
◇ ラン(胡蝶蘭・カトレア ほか)
◇ カーネーション
◇ カラ
◇ トルコキキョウ
◇ アルストメリア
◇ 季節の花 各種


式の準備
≪お亡くなりになられた場合≫
-
病院でお亡くなられた場合は、ご家族、ご親族、また次に教会へご連絡して下さい。(キリスト教式の葬儀では、司式を牧師が行いますので教会のスケジュールに関わります。時間を問わずに教会へご連絡してみましょう。)
ご自宅でお亡くなりの場合は、主治医にご連絡をするか、主治医がいなければお近くの医療機関または、
警察にご連絡して下さい。
≪搬送は、24時間できます≫
-
寝台車(搬送車)には、病院側が体を拭くなどの処置を終えて、搬送出来る状況でご連絡致します。(お亡くなりになる前に生前のお気に入りの衣類や帽子など用意しておくよいでしょう。)
ご遺体をご自宅等にお運びする際に、ご遺体を御寝
かせする場所に御座布団等が御必要なる場合がありす。
≪弊社連絡時下記項目をお知らせ下さい≫
-
教団・教会名
-
お亡くなりになられた方のお名前
-
ご入院先 病院名 (住所・病棟・病室)
(ご自宅の場合は名前・住所・電話番号)
-
ご遺体搬送先(ご自宅・教会・その他)
-
病院からご遺体を搬送出来る時間帯
-
連絡先(ご自宅の電話・携帯電話番号)
※ 故人様がペースメーカーをつけていらっしゃる
場合は、弊社担当者にその旨お知らせ下さい。
≪葬儀御打合わせ、役所手続き代行≫
□ 御葬儀の日取りや式場、生花飾り、火葬場までの
お車、お料理などのご要望をお伺い致します。
□ 火葬に関する役所手続きを代行致します。
死亡届(死亡診断書)と三文判(銀行印等に使用
していない印鑑)をお預け下さい。
□ ご遺影写真を作成致します。
USB(データ)でお花料(お香典)、ご供花について。
☆ ご供花のご依頼につきましては、弊社でご対応
致します。また お花料返礼 (香典返し)に際しま
しては、故人様の思いに相応しいモノをご相談でき
たらと願っております。)

キリスト教の葬儀
神の栄光のための葬儀
キリスト者の死は、その復活の主の信仰により、神の国への勝利の凱施ですから、神に喜ばれる葬儀でなければなりません。一般的には、故人の業績や社会的貢献度に見合うよう、盛大な葬儀を心がけるものでありますが、キリスト者の葬儀は、そうした業績、名声に捕らわれるのでなく、葬儀を通して神の栄光を現すことが大切であります。
証しとしての葬儀
生前は規範的な信仰者でも、葬儀が異教的なものであったら信仰がむなしく感じられます。キリスト教葬儀をきちんと行えるよう日々よき証しを立て、強い意思表示をしておく必要があります。キリスト教葬儀は、会葬者に神の恵みと祝福を語り、死のかなたにある救いと希望を伝える最大の証しの機会です。その為に好きな賛美や御言葉を備え葬儀のご予約を事前に整えておくのも平安ある恵みとされています。
※ ご供花のご依頼につき
◇ ご供花のご依頼につきましては、当家族(喪主様)のご意向によりご供花ご辞退の場合が御座います。
◇ ご供花のご依頼につきましては、お名前の表示方法が教会、式場によって異なります。キリスト教葬儀の場合ご供花に直接にお名前(お札)を掲示ぜず、
